【シャッターの取っ手・手掛け】自分で交換・修理・取り付けの手順。3分で簡単DIY

シャッター取っ手diy

・シャッターの取っ手を自分で直したい方

・費用をかけたくない方

・シャッターの取っ手を売っているところが分からない方

・シャッターの開閉に便利なアイテムを知りたい方

何でも、業者さんに連絡してませんか。

私も業者さんに連絡しようとしましたが、自分でやると簡単だということを知り、実践してみました。

シャッターの持ち手、わずか3分で直すことができます。

さらに安上がりなのです。

なぜかと言うと、修理費はかからない、部品もインターネットで購入したからです。

ここでは簡単にできる修繕方法と購入方法を解説していきます。

スポンサーリンク

シャッターの取っ手がとれてしまったらどうしたらいいのか

シャッター取っ手なし

自宅に車庫はありますか。

シャッター式ですか。

よくあるトラブルが取っ手が壊れてしまったということ。

歩いていてよく手掛けがない車庫のシャッター見かけたりしますよね。

取っ手、引手、持ち手がないと、とても手が痛いです。

最悪、ケガをしてしまいます。

ですが、これは簡単に直せるんですよ!

DIYは苦手だからなぁ・・・

業者に頼んだ方が・・・

そんなことはありません!

スポンサーリンク

シャッターの取っ手を購入する方法

シャッター取っ手

まずは取っ手のサイズとシャッターのメーカーさんを調べてください。

シャッターのメーカーは複数あるので必ず調べて合うものを買ってください

手元にあるiPhoneの「計測」というアプリで調べることもできます。

その情報を元に、ホームセンターへ。

・DCMグループ

・コメリ

・カインズ

・コーナン

・ナフコ

・ビバホーム

・鳥忠・ホームズ

・ムサシ

・東急ハンズ

またはモノタロウなどインターネットでも売っています。

ただし、ホームセンターは店舗の規模等により、置いていない場合があります。

事前に問い合わせるなどした方が、何店舗も回るという時間のムダが避けられます。

DD
DD

私は手間を省くため、確実に購入できるインターネットを使いました

電話をかけるのも面倒!

という方はインターネットでの購入がおすすめです。

こちらから簡単に購入できます。

シャッターの手掛けを取り付ける方法

シャッター取っ手あり

取っ手を購入したら、あとはつけるだけです。

チェック

・折れた取っ手などが残っていたら外す

・取っ手を穴にはめる。※硬ければドライバーの持ち手などで押し込む

ケガ防止のため軍手を着用してください。

これでおしまい!

誰にでも簡単にできます。

見栄えもスッキリ、ケガの心配ももうないです。

簡単に開閉が可能!シャッター開閉器

開け閉めが簡単にできる「開閉器」という夢のような道具もあります。

力を使うことなく、開け閉めが簡単にできる優れもの!

しかも電動シャッターよりもスピーディーで安いです!

・片手でできるので、買い物袋やバックを持ったまま開閉が可能!

・腰を曲げなくて済むので腰痛予防&腰痛の方も安心!

子供がいる女性の方や、ご年配の方にはとても便利なアイテムです。

まとめ

いかがでしたか。

格安で簡単にできるDIY。

シャッターの取っ手は意外と放置されている人多いんですよね。

ケガの心配もあるので、しっかりと直しましょう。

またシャッター開閉器を使ってみるのも良いでしょう。

この記事を書いた人
フリーライター

スポーツライターから
結婚式場→不動産店。
LIFEライターとして活動開始。

自身の経験から生活に役に立つ情報を発信します。

フォローする
スポンサーリンク
diy
スポンサーリンク
DD LIFE

コメント

タイトルとURLをコピーしました